消火設備とは

火災を消火するための機械器具や設備の総称です。消防法に基づいて設置され、火災の拡大を防ぎ、人命と財産を守る役割を担っています。

消火設備には、次のようなものがあります。
屋内消火栓設備:消火器では消火できない段階の火災に用いられる
スプリンクラー設備:熱を感知して自動的に散水する設備
泡消火設備:水による消火が不十分な場合や火災を拡大させるおそれがある場合に用いられる
不活性ガス消火設備:消火剤として不活性ガスを使用し、窒息作用によって消火する設備
粉末消火設備:引火性液体の火災など急速に拡大する表面火災に用いられる

消火設備は、扱う危険物の性質や施設の特徴に合わせて選択・設置されます。